スマートフォン向けサイトに切り替える

病院概要

病院名 独立行政法人 国立病院機構 東埼玉病院
所在地 〒349-0196 埼玉県蓮田市黒浜4147
電話番号 048-768-1161(代表)
FAX番号 048-769-5347(代表)
病院管理者 院長     太田 康男 (オオタ ヤスオ)
副院長    尾方 克久 (オガタ カツヒサ)
統括診療部長 大塚 友吉 (オオツカ トモヨシ)
臨床研究部長 塚田 訓久 (ツカダ クニヒサ)
事務部長   新井 茂  (アライ シゲル)
看護部長   渡邉 ゆかり(ワタナベ ユカリ)
薬剤部長   石垣 千絵 (イシガキ チエ)
土地及び建物 土地  162,706㎡
建物  建面積 17,643.51㎡  延面積 40,358.98㎡  
病床数
(医療法)
総数:          532床

一般: 重心        80床
    筋ジストロフィー 120床
    その他      252床

結核:           80床
所轄保健所 幸手保健所
標榜診療科(17科) 内科、神経内科、呼吸器科、呼吸器外科、循環器科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科、歯科口腔外科
特色

専門医療施設

呼吸器疾患(結核を含む)
神経・筋疾患(筋ジストロフィーを含む)
重症心身障害医療

 

埼玉県地域保健医療計画

結核最終拠点病院
エイズ治療中核拠点病院
脳卒中回復期病院

 

難病医療連絡協議会等による難病医療拠点病院

(埼玉県難病医療協議会事業事務局設置)

 

埼玉県難病相談・支援センター設置

指定医療 保険医療機関
障害者自立支援法に基づく自立支援医療(更生医療)
障害者自立支援法に基づく自立支援医療(育成医療)
障害者自立支援法に基づく自立支援医療(精神通院医療)
感染症法
生活保護法
労働者災害補償保険法
戦傷病者特別援護法
公害健康被害補償法
指定小児慢性特定疾患医療機関
難病法に基づく指定医療機関
指定発達支援医療機関
施設基準の
取得状況
 令和4年9月現在

基本診療料
 1) 急性期一般入院基本料1
 2) 結核病棟入院基本料7:1
 3) 障害者施設等入院基本料7:1
 4) 看護補助加算
 5) 夜間看護体制加算
 6) 救急医療管理加算
 7) 診療録管理体制加算2
 8) 特殊疾患入院施設管理加算
 9) 療養環境加算
10) 重症者等療養環境特別加算
11) 栄養サポートチーム加算
12) 医療安全対策加算1
13) 医療安全対策地域連携加算1
14) 感染対策向上加算1
15) 指導強化加算
16) 患者サポート体制充実加算
17) 後発医薬品使用体制加算2
18) 病棟薬剤業務実施加算1
19) データ提出加算4
20) 入退院支援加算2
21) 認知症ケア加算2
22) せん妄ハイリスク患者ケア加算
23) 回復期リハビリテーション病棟入院料2
24) 体制強化加算1
25) 地域包括ケア病棟入院料2
26) 看護職員配置加算
27) 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
28) 歯科外来診療環境体制加算1

特掲診療料、食事療養費
 1) ウイルス疾患指導料加算
 2) がん性疼痛緩和指導管理料
 3) がん患者指導管理料イ
 4) がん患者指導管理料ロ
 5) ニコチン依存症管理料
 6) 薬剤管理指導料
 7) 医療機器安全管理料1
 8) 在宅患者訪問看護・指導料及び注2緩和ケア・褥瘡ケア
 9) 先天性代謝異常症検査
10) 検体検査管理加算(Ⅰ)
11) 検体検査管理加算(Ⅱ)
12) 検体検査管理加算(Ⅲ)
13) 遺伝カウンセリング加算
14) 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
15) ヘッドアップティルト試験
16) 神経学的検査
17) CT撮影及びMRI撮影
18) 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
19) 無菌製剤処理料
20) 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ 及び 初期加算
21) 運動器リハビリテーション料Ⅰ 及び 初期加算
22) 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ 及び 初期加算
23) 摂食機能療法の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算1
24) 障害児(者)リハビリテーション料
25) 集団コミュニケーション療法料
26) 導入期加算Ⅰ
27) 肺悪性腫瘍手術
    (壁側・臓側胸膜全切除(横隔膜、心膜合併切除を伴うもの)に限る)
28) ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
29) 胃瘻増設術
30) 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
31) 輸血管理料Ⅱ
32) 入院時食事療養費(Ⅰ)
33) 歯科治療時医療管理料
34) 在宅患者歯科治療時医療管理料
35) 歯科口腔リハビリテーション料2
36) クラウン・ブリッジ維持管理料
37) CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
38) 酸素の購入単価
専門(認定医)教育機関 日本内科学会認定医制度教育施設    
日本神経学会教育施設  
日本呼吸器学会認定施設  
日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設  
日本リウマチ学会教育施設  
日本リハビリテーション医学会研修施設  
日本病理学会登録施設  
日本感染症学会認定研修施設  
医師臨床研修機能 <協力型>管理型病院名:春日部市立病院
            (独)国立病院機構 西埼玉中央病院
            (独)国立病院機構 埼玉病院

<協力施設>親病院:慶應義塾大学病院
          (独)国立病院機構 東京医療センター
          (独)地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター
          聖路加国際病院

病院の沿革

昭和19年 2月 傷痍軍人埼玉療養所として創設(厚生省通知)
昭和19年 9月 9月30日 入院患者受入(開院記念日)
昭和20年12月 厚生省に移管、国立埼玉療養所として発足
昭和42年10月 脳卒中後遺症患者の入院開始
昭和45年10月 筋ジストロフィー患者の入院開始
昭和47年10月 小児喘息患者の入院開始
昭和49年 4月 国立療養所東埼玉病院と改称
昭和52年 4月 重症心身障害患者の入院開始
平成16年 4月 独立行政法人国立病院機構東埼玉病院に改組
平成16年10月 埼玉県エイズ治療中核拠点病院
平成18年 4月 埼玉県難病医療拠点病院
平成18年 4月 埼玉県難病医療連絡協議会事業を受託
平成18年 4月 療養介護サービス(筋ジストロフィー)開始
平成20年 4月 臨床研究部設置
平成21年 7月 埼玉県難病相談・支援センター設置
平成24年 4月 療養介護サービス(重症心身障害児(者))開始
平成24年 9月 新病棟部分完成
平成24年11月 新病棟運用開始
PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る

Copyright © National Hospital Organization Higashisaitama National Hospital All Rights reserved.