患者さんの権利と6つのお願い

患者さんの権利

患者さんの権利
国立病院機構東埼玉病院は、患者さん自身が考える最良の人生が実現できるように医療を提供します。
1 良質な医療を受ける権利
当院が提供する最善の医療を受ける権利があります。
2 医療について情報を得る権利
治療や検査などの必要性、危険性、他の治療方法の有無などについて、理解しやすい言葉や方法で納得できるまで十分な説明と情報の提供を受ける権利があります。
3 セカンドオピニオンを受ける権利
自らの診療情報の開示や他院を含め他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。
4 自己決定の権利
患者さんには、治療や検査方法を選定し、又は望まない医療を拒否する権利があります。しかし、個々の患者さんのさまざまな理由で自己決定が十分に行えない場合は、助言を受ける権利があります。
5 秘密が守られる権利
患者さんのプライバシーの権利は厳正に取り扱われます。すなわち、個人情報は保護され、私生活がみだりにさらされることはありません。また誤って管理されている個人情報は削除・訂正を求めることができます。
6 障害者の権利
障害者の人権を尊重するための合理的配慮の実施に努めます。またこれに関係する説明の義務をつくします。

患者さんへのお願い

患者さんと医療者が互いに信頼し協力して医療の目的を達するために、以下の点についてご理解とご協力をお願いします。
1 医療者との良好なコミュニケーションにつとめること 
2 病院と医療の規則を守ること 
3 医療費を支払うこと 
4 医療の不確実性について理解すること 
5 医療の限界について理解すること 
6 公的医療の制約について理解すること 
PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る

Copyright © National Hospital Organization Higashisaitama National Hospital All Rights reserved.