患者さんへのお願い |
|
|
|
|
|
|
|
患者さんと医療者が互いに信頼し協力して医療の目的を達するために、以下の点についてご理解とご協力をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 医療者との良好なコミュニケーションにつとめること |
|
|
|
|
|
|
|
○病気の経過や症状を整理して正確にわかりやすく伝えること ○説明を聞き、わからないことは質問して納得した上で治療を受けること ○治療法がいくつかあるときは自分の考えを伝えること ○納得して治療を受けるうえは治療に関する指示に従うこと ○治療で不具合が生じたときは速やかに伝えること |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 病院と医療の規則を守ること |
|
|
|
|
|
|
|
病院は大勢の患者さんが治療を受ける社会の財産です。良好な医療環境を保ち、安全で効果的な医療を受けるための規則があります。規則は必ずお守りください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 医療費を支払うこと |
|
|
|
|
|
|
|
病院がよい医療を提供するためには健全な経営が必要です。病院は患者さんが支払う医療費で運営されて、収入は患者さんのために還元されます。請求のあった医療費は必ずお支払いください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 医療の不確実性について理解すること |
|
|
|
|
|
|
|
医療者は患者さんと合意した目的を達成するために最大の努力をします。しかし、医療の結果はしばしば不確実であり、結果を保証するものではありません。副作用が生じる治療もあります。時に予期しないできごとがおこることもあります。十分説明を理解したうえで治療を受けてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 医療の限界について理解すること |
|
|
|
|
|
|
|
病院は限られた人、設備、費用のなかで医療を提供しております。また直すことができない病気もあります。医療は日々進歩しますが、今日の医療にはおのずと限界があります。限界があるなかで、よりよき人生のためのお手伝いも大切な医療の一部です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 公的医療の制約について理解すること |
|
|
|
|
|
|
|
当院は健康保険法及び国民健康保険法にもとづいて、健康保険を使って医療がうけられる保険医療機関です。一部の例外を除いて保険診療と自由診療の併用は認めらません。保険医療機関は国の定めた療養担当規則に従って医療を提供しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|